お知らせ

私の原点

こんにちは。

いつも木曜日は東京医科歯科大学出身の先生のもとで高齢者の歯科診療の勉強をさせていただいているのですが、夏休みをいただいて、明海大学歯学部アメフト部の夏合宿に参加するために、金曜日にお手伝いしてくれている高先生と山中湖へ行ってきました。

私も社会人リーグの経験もあり、教えることもありましたが、一年生ががんばっている姿は輝かしく、「よくがんばった!」とつい声をかけてしまいましたね。

また、泣きながら吐きながらダミー押し(アメフトの基礎練習)をしていた自分を思い出し、ここで何事にも屈しない根性を付けたなと思い出しました。いわば自分のパワースポットですね。

来年も学生にパワーをもらえるのを楽しみに、診療も根性据えて患者さんの治療に向き合い、食生活のサポートに励みたいとおもいます。

imageimage

 

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:未分類

 

ファイバーコア

こんにちは

お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?

当院では根っこの治療が終わった後に、セラミックを選択していただく場合はファイバーーコアといって、金属ではない土台を入れてから、セラミックの被せ物を被せていきます。

なぜなら金属の土台では歯根破折といって、被せてから数年経つと歯が割れてくる可能性が高いため、できるだけ歯と硬さが近いグラスファイバー性の土台を接着させています。

また、金属を使用しないため金属の溶け出しによる歯の変色や歯肉の変色も無く、より白く・より天然に近い色を出すことができます。

スクリーンショット 2014-08-15 15.52.34

 

神経を取った歯は乾燥した歯になるため、できるだけ割れてこないように配慮していく必要があります。できるだけ自分の歯を残せるように少しでも手助けできればと思います。

 

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:セラミック and tagged

 

セラミックインレー

こんにちは

今日は台風が去っても大雨ですね

先日、銀歯よりも精度の良いセラミックの詰め物をさせていただきました。

DSC_5889DSC_6753

虫歯によって残念ながら神経を取ることになりました。

可能な限り歯の根っこの中が口腔内細菌による感染を防ぐためにラバーダム防湿を施して治療しました。できるだけ精密に、変形の少ない材料を選択するとセラミックの詰め物になり、今回施しました。

写真でお見せすると納得していただけたので、歯とセラミックを接着させてこの部位の治療は終了となりましたが、今後虫歯が再発しないように予防していきたいですね。

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:セラミック

 

ショールーム

こんにちは

いつも皆さんに歯科材料・技工物を提供していただいているKOデンタルの田中さん・市橋さんと共に、週末は汐留にあるsirona・上野にあるYOSHIDAのショールームへ行ってきました。

どちらも歯科機械の質においては日本や海外でもトップクラスの会社です。

IMG_1812IMG_1813

診療用のチェアー・レントゲンの機械を中心に拝見させていただきました。

診療用のチェアーは患者さんが座り、治療やアドバイスを行うために非常に重要で、座り心地が良ければ長時間の治療に負担がかかりませんし、横にある歯を削る機械等も操作性・配置が良いと診療時間の短縮ができてより長く患者さんとお話もできるわけです。

どちらの会社も共に優れていました。

レントゲンの機械もどちらも非常に優れておりましたね。

しかし来ていただく患者さんにとってより正確に診断の手助けをしてくれ、より治療にかかる負担を少なく抑えるためにも、非常に重要になりますね。

 

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:未分類 and tagged

 

2年目へ

みなさんこんにちは。

近藤歯科医院として1年が過ぎました。

この1年、患者さんの立場になってどのような説明をすれば一番わかりやすく伝わるのか考慮した1年でした。そして、説明の道具の一つとして口腔内写真を撮影させていただきました。そして一緒に考えて治療に望むように努めていました。

その結果、自己満足にはなりますが写真を編集することなく患者さんに口腔内写真を見ていただけるようになり、一歩成長したと思います。

スクリーンショット 2014-08-03 17.47.555枚法です

スクリーンショット 2014-08-03 17.47.529枚法です

写真の規格・角度・明度などを一致することで、経年的な口腔内の変化がわかるようになります。このような写真を定期的に撮影することで口腔内の変化もわかりますし、術前術後の比較もでき、より予防に向かって前向きになれると思います。

8月に入り、2年目を迎えますが、これからも慢心・怠惰することなく患者さんのために尽くしたいと思います。今後ともよろしくお願いします。

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:口腔内写真 and tagged

 

ハイブリッドインレー

みなさんこんにちは。

6月は学術大会や勉強会等で休診させていただきありがとうございました。

また患者さんに還元できるように努力していきたいと思いますので宜しくお願いします。

先日ハイブリッドインレーを患者さんに装着させていただきました。

左から3番目の歯には保険による白い詰め物では、数年以内にトラブルが生じやすく、また大きく削る可能性もあるため、できるだけ精密な詰め物としてハイブリッドの詰め物をしました。

DSC_45943

 

DSC_5809

 

今後はできるだけ長持ちするようにブラッシングの確認をしていきたいですね。

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:未分類 and tagged , ,

 

2014年学術大会

こんにちは

6月14日・15日を休診にさせていただきありがとうございました。

おかげさまで今回も日本顎咬合学会学術大会に参加することができました。

毎年海外からのすばらしい先生のお話を聞くことができ非常に勉強になります。

IMG_1707

今年はPascal Magne先生のお話を聞くことができ、患者さんに対する先生の魂というものを感じることができました。

この魂を少しでも来院して悩んでいる患者さんにお伝えできるようにスタッフ一同がんばりたいと思いますのでこれからもよろしくお願いします。

 

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:日本顎咬合学会

 

6月休診日

6月は学術大会参加のため休診日があります。

6月14日・6月28日は休診とさせていただきますのでよろしくお願いします。

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

セラミックインレー

こんにちは

梅雨入りしてじめじめして洗濯が大変な時期になりましたね

こういう時期だからこそお口の中はすっきりしたいですね

当院ではセラミックを使った白い材料もおすすめしています

DSC_4653奥から2番目の歯と歯の間に虫歯がありましたので、型を取って詰め物をすることになりました

 

DSC_4841セラミックは硬くて変形しにくい材料なので、今回詰めさせていただきました

今後はこの状態を維持できるように定期的にチェックしていきたいですね

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:セラミック

 

ブラッシング指導

こんにちは

みなさんは電動歯ブラシはお使いでしょうか?

先日ソニッケアーで有名なフィリップスの方に来ていただき、電動歯ブラシの仕組み・使い方等々を教えていただきました

私は学生の頃からソニッケアーを愛用していますが、それには訳があります

気持ちいい奥歯を舌で触った時にネバネバ感が無い音波の水流で歯と歯の間がスッキリ・・・と、業者さんの言われること全部を実感しています

その他にも色々と利点がありますよ

そこで当院では以前から、お口の掃除をする際には家で使っている歯ブラシを持ってきていただいているのですが、様々な電動歯ブラシに遭遇し、なかなかうまく磨けていない方もいらっしゃいます電動歯ブラシをどのように使えばうまく磨けるのか指導もしますので、お気軽にご相談下さい

DSC_4402

DSC_4419

この方も虫歯の治療が終わって今後同じように虫歯にならないように歯ブラシの仕方を聞いてみると、電動歯ブラシを使用しているが使い方がわからないとお話を聞けました。

今後も何度か定期的にチェックして、お口に悩まない様にしたいですね

ちn

 

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:ブラッシング, 定期検査