お知らせ

ゴールデンウィーク

みなさんこんにちは

GWはいかがお過ごしでしたか?

青梅の大祭や塩船観音のつつじ祭りと大きなイベントがあり、お酒を飲み過ぎたりしませんでしたか?

IMG_1588青梅大祭は山車がユニークで楽しかったですね

青梅市のたくさんの地域の代表山車が行き来する中で、山車同士が出会った時に雄叫びや太鼓の音、踊りを競い合う様が迫力でしたね

IMG_1604天気が曇っていましたが、塩船観音のつつじは彩り豊かで美しいです。来年は晴れてくれることを祈ります

IMG_1627GW最終日は車で40分程の飯能の渓流で精神集中してきました

心身共にパワーをいただいたので、また皆さんと充実した毎日を過ごせるようにがんばります

 

 

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:スタッフブログ

 

ゴールデンウィークの診療日

こんにちは。

いよいよゴールデンウィークまで秒読みですね

さて、ゴールデンウィーク前後の診療日ですが、カレンダー通りの診療になります。

4月29日

5月3日・5日・6日

が休診日となります。

今年は6月の学会での発表を予定していますので、医院で症例の整理をしているゴールデンウィークになりそうですが、充実した有意義な休みにしたいですね

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

プロビジョナルレストレーション

こんにちは

昨日やっとゴールが見えてきた患者さんが来られまして、当初は患者さんも治る?と不安な状態でした。最初の頃は1年近くかかりますよ・・・とお伝えしてから、熱心に来院されました。

HP1

最初はどこから治していこうか患者さんも苦笑いでした。

咬む力で仮歯が何度も壊れ、何度も取り替え、最終的な仮歯にしてみてやっと落ち着いてきたのでお口の写真を撮ってみると最初の頃に比べてお口全体が綺麗になってきてるやんか

HP2

1年近くかかってようやく患者さんも満足の前歯になり、笑って帰っていきました

歯も歯ぐきも綺麗になり、話し方も最初の頃に比べて穏やかにはっきりと話せるようになってきているんですね

咬む力っていうのは本当にものすごい力で、これからはこの状態をキープできるように守っていくのも私たちの仕事だなと気を引き締め直した1日でした

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:プロビジョナルレストレーション

 

4月いいづな会

みなさんおはようございます

先日の土日はいいづな総合歯顎研究会という月に一度の「矯正を一般歯科に取り入れた治療を目指す」勉強会に参加してきました。

土曜日は総合診断力アップの会で、先生方がいま来ている患者さんのお口の状況をスクリーンに提示して、その患者さんにとって将来お口で困らなくするにはどのような治療をすればよいか?を討論し合います。

今回は微力ですが私もお話をさせていただきました先生によっていろいろな考え方があり、非常に参考になりました

IMG_1554土曜日の夜の討論会です。

日曜日は矯正のエキスパートの先生に普段の矯正治療の症例を見ていただき、アドバイスをいただいたり、さらに日々の診療をレベルアップするためには・・・といったありがたい会です。

IMG_1557日曜日の会です。

今週も充実した1週間を過ごすことができ、患者さんにとってより良いお話ができるようにスタッフ一同目指していきます

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:いいづな会

 

公開フォーラム

こんにちは

梅雨入りしてじめじめして洗濯が大変な時期になりましたね

こういう時期だからこそお口の中はすっきりしたいですね

当院ではセラミックを使った白い材料もおすすめしています

DSC_4653奥から2番目の歯と歯の間に虫歯がありましたので、型を取って詰め物をすることになりました

 

DSC_4841セラミックは硬くて変形しにくい材料なので、今回詰めさせていただきました

今後はこの状態を維持できるように定期的にチェックしていきたいですね

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

歯科衛生士

みなさんこんにちは

だいぶ暖かくなり、春らしくなってきましたね

今年の4月からフレッシュな歯科衛生士が入社することになりました

皆様のお口の中のサポートをできるように実践に備えての実習や勉強をしていきますので、みなさまよろしくお願いします

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ

 

3月いいづな会

こんにちは

先週の土曜日・日曜日は月に一度開かれる「いいづな総合歯顎研究会」、改め「いいづな会」へ行ってきました。

関東圏の先生達や大阪・北海道の先生も集まり、一般歯科診療に矯正を取り入れた治療について矯正専門医の先生の見解をいただくものすごく参考になる会です。

 

月に一度集まって日々の診療の向上につながり、少しでも良い治療を提供できるようにしたいですね。

いいづな

このように治療中にとらせていただいた写真等の資料を先生に見ていただき、より安全で安定した治療について話し合うわけです。

毎月参加することでいろいろな先生とお話しすることができて、リフレッシュするとともにやる気も向上しています。

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:いいづな会

 

口腔内写真

みなさんこんにちは。

いま、自分のお口の中がどうなっているのか気になりませんか?

当院では、自覚症状(しみる・痛い)が無くても、他に問題のある歯が無いかお口の中を全体的にチェックしていきます。そしてその方法の一つが口腔内写真です。

DSC_3246正面から見た写真

DSC_3247上顎上の歯の写真

DSC_3249下顎下の歯の写真

DSC_3251右側右から見た写真

DSC_3253左側左から見た写真

このように写真を記録して、何年か経った時にも記録を撮らせていただけると口腔内の経過がわかりその方にとってどうすれば現状を維持できるかがわかってきます。

撮影する際には毎回確認をとっていますが、撮影直後に画像を見ていただけると納得して帰られる方が多いので、ぜひ撮影にご協力お願い致します。

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:口腔内写真

 

定期検査

みなさんこんにちは。

みなさん治療をした後はそのままで良いと思っていませんか?虫歯の治療をした後は定期的にチェックをして再発していないかチェックする必要があります。

人間の目で見て問題が無くても、細菌レベルの目からすると人工の歯には大きな隙間があり、そこは格好の細菌の住処になってしまうからです。

DSC_2528

一見問題なさそうなのですがレントゲンで確認すると

DSC_3078

白い金属の周りに隙間ができています。レントゲンで確認できる隙間は、細菌にとっては大きな住処になりますので外して確認してみました。

P1050033

すると中には大きな虫歯がありました。全て取り除き、ピッタリとした詰め物を装着しました。

このように痛みが無くても、放置することで問題が出てくる歯もありますので定期的にプロの目で確認する必要がありますね。

たまには歯医者さんで歯をチェックして、お口の中をスッキリしてみませんか?

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:定期検査

 

記録的大雪

おはようございます。

今週降った雪は過去最高の大雪ですごいことになりましたね。

玄関も完全に埋まってしまいました。

IMG_1508

雪が膝まで積もっていたので私も今朝は除雪作業で大汗をかきました。

IMG_1511雨もあってこれが限界でした...

道路もつるつる滑って車が立ち往生している状態なので、みなさん買い物等で外出するときは気を付けてくださいね。

青梅市河辺駅2分 近藤歯科医院|無痛・丁寧・誠実な歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ